柳橋が勿然と消えた!
官軍との戦の真只中。船宿『篠屋』の船頭は…。
慶応四年五月二十日、強風に陣羽織の裾をなびかせ騎馬が駆けてくる。『篠屋』のそばで馬を止め、ひらりと降り立った。六尺豊かな巨大漢。山岡鉄太郎であった。この三月、東征軍参謀の西郷隆盛に目通りし、江戸城無血開城の下工作に成功していた。山岡は、強風のなか横濱の軍陣病院まで益満休之助を運んでほしいという。益満は西郷の懐刀だが流れ弾を受け破傷風にやられ……。
NEWS! ! 森真沙子作 短編「人形忌」が収録されています
東雅夫編
儚くも圧倒的な美によって、我々の目を奪う「桜」という花――。古より繰り返し描かれ、求められてきた主題の魅力が尽きることはない。妖しく咲き乱れる名華を厳選した怪談傑作集。
横浜生まれの函館育ち。函館市立弥生小学校、愛宕中学校、道立函館西高を卒業後、奈良女子大学に進学。大学卒業後は、雑誌、週刊誌の記者を経て、1979年『バラード・イン・ブルー』で第33回小説現代新人賞を受賞し、文壇デビュー。以後は、ホラー小説や歴史に材をとった推理小説、古代史小説などで活躍。近年では、江戸ものにも範囲を広げ、時代小説や歴史伝記作品を中心に精力的に発表を続けている。
代表作に、『箱館奉行所始末』(二見書房時代小説文庫、全5巻)、明治維新の立役者・山岡鉄舟を主人公にした『時雨橋あじさい亭シリーズ』(二見時代小説文庫、既刊3巻)、『日本橋物語』(二見書房時代小説文庫、全10巻)、『東京怪奇地図』(角川書店)、『転校生シリーズ』(角川ホラー文庫)など多数。
★会員募集中!!
森真沙子ファン倶楽部
URL/https:// morimasako- world.jimdo.com
👆スマホに簡単登録!
★サイトマップ
森真沙子ファン倶楽部事務局
(担当/井田ゆき子)
〒183-0012
東京都府中市押立町1-34-1-3-501
☎090-7724-6311
E-mail; morimafan@gmail.com